Q. 全くの初心者なのですが大丈夫ですか?

A. 経験豊富な講師陣です。全くの初心者を教えた事が無い講師はいません!ご安心ください。
入学をご検討をされている方よりいただく、よくある質問とその回答、諸注意などをまとめております。
共通するものもありますが、対面レッスンとオンラインレッスンの項目に分かれています。少しでもご参考になれば幸いです。
A. 経験豊富な講師陣です。全くの初心者を教えた事が無い講師はいません!ご安心ください。
A. 校外への持ち出しは出来ませんが、無料体験レッスン、通常のレッスンや個人練習で使用できる楽器のご用意もあります(無料)。通学希望の各校へお問い合わせください。
A. 小学生から中高年層まで幅広く在籍されています。
A. 可能です。しかし、すべて個人レッスンですので、各人ジャンル、レベルが違いますから、あまり参考にはならないかと思われます。また「緊張する」「恥ずかしい」等の理由で受講されてる生徒さんから見学の許可が得られない場合もございますので、無料体験レッスンを受講されるのが最良かと考えます。
A. レッスン振替制度がありますので、当日でも事前にご連絡いただければ、振替てレッスンを受講する事ができます。振替を更に振替える事(移動は1度まで)や、無断欠席の場合は振替できませんので、ご了承ください。
A. 可能です。事務手数料等がかかる事はありません。
A. 登山に例えて言えば、「頂上は同じでも登山ルートによって見える景色は違う」と言ったところでしょうか。個人レッスンですので、基本的には生徒さんの目的に添った形でレッスンを進めます。初心者と上級者、上達したいと思っている方、気分転換や趣味でずっと続けていきたい方も、千差万別ですので、同じ先生でも生徒さんによって教え方も違ってきます。
A. 可能です。仕事や家庭の都合等で現在通学の曜日に通えなくなったり、他の先生にも習ってみたい(違う景色が見てみたい)、他の楽器にもチャレンジしてみたくなった等、ケースバイケースですが、事務局にご相談いただければ、スムーズに移動出来るかと思います。
A. 講師の都合や悪天候等で休講となり、その振替を行うため他の曜日になる場合も稀にありますが、基本的には担当曜日以外のレッスンは行いません。(一部曜日が不定や週に2日以上の日程を持っている講師は除きます)。無料体験レッスンをお申込みの際は、出来るだけ通学にご都合の良い曜日をお選びください。
A. 原則として1科目1回のみとさせていただいております。どうしても担当の先生と相性が悪い場合はご相談ください。
A. 当スクールの生徒で、一般コース(月4回)受講の方は1日2時間まで無料。その他のコースの方は1人60分\350にて、部屋が開いている限りご利用いただけます。生徒以外の方も1人60分\500にてご利用いただけます。(予約制)
A. 毎年6月に姉妹校合同の発表会、クラウドメイトの発表会と年に2回あります。(参加は任意です)
A. 近年、ジャズコース、ポピュラーコースを開設する音楽大学も増えて来ましたね。受験対策の予備校として是非ご利用ください。専攻楽器の実技はもちろん、入試科目の音楽理論、楽典、聴音、新曲視唱(ソルフェージュ)のレッスンも行います。音大受験予備課程
A. 基本は毎月各校事務局へ現金でお支払ください。銀行振込も承っております。クレジット決済や口座引き落とし、コンビニ決済はできません。
A.
・各種楽器
・演奏できる環境
・インターネット環境(できれば有線)
・ZOOM、またはSkypeをインストールしたデバイス(PC、タブレット、スマホ等)
※レッスン前に資料や音源などをお送りする場合もございます。
A.初心者だからこそプロフェッショナルのレッスンを受けていただきたいです。
独学でついてしまいがちな上達を妨げる癖がつくのを防いで、あまり遠回りをすることなく確実に目標へ近づくことができます。
上達を妨げるような癖がついてしまうと意図しない怪我や故障へつながることも多々あります。
挫折を防ぐ、という意味でも早い段階でレッスンを受けていただくことをおすすめします。
A.以下、生徒様:生、クラウドメイト:ク
生:お問い合わせ
(お問い合わせフォームに必要事項を入力してご連絡)
↓
ク:メールを確認してスケジュール等の調整後に返信
(併せて注意事項、お振込み先などもお知らせします。)
↓
生:レッスンスケジュール確定後、レッスン開始24時間前までにお支払い
↓
ク:お振込みを確認後にご連絡
↓
レッスン当日にご案内
※前後のレッスン状況と準備により、ご案内する時間が多少前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。
もちろんその分はレッスンの時間には含めませんのでご安心ください。
初回レッスン時は通信環境をはじめ、その他のセッティングも含めて多めに時間を取る場合がございます。
A.当校では安定したビデオ通話でのレッスンを最大限に重視し、有線接続で回線速度は常時上下100mbps前後の通信環境を準備しています。
多少のかくつきや遅延は技術や環境起因の問題となりますので予めご了承ください。
技術の発展に合わせて当校もアップデートしていく予定です。
A.トラブル防止の為、基本的に前払いとなります。(銀行振込)
レッスンを受講される24時間前までに必ずお支払いください。
ご入学後は当月の初回レッスン開始24時間前までにレッスン料(月謝)をお支払いください。
時間を過ぎてもお支払いいただけない場合はキャンセルとなりますので、改めてご予約ください。
お支払い後にレッスンが受けられなくなってしまった場合は、キャンセル料が発生してしまいます。
もし、少しでも支払いが遅れることやキャンセルする可能性がある場合は早めにご相談ください。
(レッスン開始の3時間以上前までにキャンセルした場合は50%、3時間を切ってしまってからキャンセルした場合は100%のキャンセル料をお支払いいただきます。)
A.もちろん可能です。リアルレッスンと同じように一度までは変更や振替が可能です。
レッスン開始直前の変更や振替は認められませんのでご注意ください。
前項目の繰り返しになりますが、レッスン開始の3時間以上前までにキャンセルした場合は50%、3時間を切ってしまってからキャンセルした場合は100%のキャンセル料をお支払いいただきます。
A.もちろん録音、録画をしても大丈夫です。レッスンの復習と練習に大いにお役立てください。
ただし個人利用に限ります。当校と担当講師の許可の無いSNSや動画サイトへのレッスン内容のアップロードは発見次第然るべき対応を取らせていただきます。
あらかじめご了承ください。
A.メリットとデメリット、できることできないことをご自身の環境や目標と照らし合わせ、納得いく形で受講していただきたいです。
・メリット
移動時間や交通費の節約、対面するよりもリラックスして受講できる、録音録画が簡単にできるので練習に活かすことができる、など
・デメリット
環境や技術起因の問題でリアルタイムでのセッションは難しい、
対面ではすぐに教えられる感覚的なものを伝えることが難しい
(具体的には、各楽器を演奏するときの力の入れ具合、ドラムのペダルをはじめとする機材類の調節具合など、実際に触れることでわかること)
A.当校へ直接お越しください。感染対策を万全に整えてお待ちしております。